【群馬/伊勢崎市】足の爪が厚く貝殻のようになってしまった爪(爪甲鉤彎症/そうこうこうわんしょう)を健康な爪に戻したい方へ

こんにちは。ハッピーウォークの仁科里江です。

足の爪は靴下や靴に隠れていて、しかも目から一番遠くに離れた部分。トラブルがあっても、なんとなく後回しにしていませんか?

心のどこかで「なんとかしたい...」と思っていても「とりあえず支障がないからいいかな」と改善を先延ばしにしている方、多いのではないでしょうか。

足の爪が心に与えるストレスは意外と大きい⁉

「足の爪を負傷してからどんどん厚くなり、普通の爪切りでは切れなくなってしまった…」

「爪が硬く、貝殻のようにゴツゴツしていて見た目が気になる…」

「靴を履くと爪が当たって痛いし、爪が皮膚に食い込んで歩くのも辛くなってきた…」

実はこれ、爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)の可能性があります。


爪が1本だけ異常に厚くなり貝殻の表面ように横にスジが入り彎曲してしまう状態は爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)と呼ばれ、自分で爪を切っても切っても健康な爪に変わることはなく、延々と同じような不健康な爪が伸び続けます。

大部分は爪床(爪の下の皮下組織)から剥離(はくり)していることが多いです。

爪甲鉤彎症は聞きなれない名称ですが、変形爪として悩まれている方は意外といらっしゃいます。

「どこに相談すればいいの?」

「爪を抜かないと治らないの?」

「どこへ行っても改善しない...」

「見た目を治したい」

そんなお悩みのあなた!!!

大丈夫です! ハッピーウォークの専門的なケアと原因にアプローチをすれば、健康な爪に戻すことは可能です

足の爪が厚くなり彎曲してしまう原因とは?

爪甲鉤彎症は、爪の成長過程に問題が生じることで発症します。

爪は「爪母(そうぼ)」と呼ばれる爪の根元部分で作られます。

爪母がダメージを受けると、正常な爪が作れなくなり、厚く変形したり、異常な成長をすることがあります。

爪甲鉤彎症の原因はさまざまですが、主に以下のような要因が考えられます。

  1. 慢性的な圧迫
    • 足に合わない靴の着用
    • 安全靴の使用
    • 長時間の立ち仕事
    • スポーツや歩行時のつま先への衝撃
  2. 外傷
    • 過去に足を踏まれた経験がある
    • 爪や爪の根元に外傷の経験がある
  3. 足の骨格や形状の問題
    • 生まれ持った足の骨格(足型タイプによって衝撃を受けやすい指の爪がある)
      ※イラスト1
    • 足の骨格の崩れ(回内足・・・かかとの骨が倒れこんでいる状態)により扁平足となり浮指となる
      ※イラスト2
※イラスト1

※イラスト2

爪に負担がかかるスポーツや極端に合っていない靴を履き続けてしまったことによって起こるケースも多く、また、爪下血腫(爪の内出血)の状態になってしまい、爪が一旦剥がれて新しい爪が出てくる時に引き起こされることもあります。


爪甲鉤彎症の症状

  • 爪が厚く、硬くなり、爪の先が皮膚に食い込み、切るのが困難になる
  • 爪が上向きや横に湾曲して変形する
  • 爪が黄色や茶色に変色する
  • 爪が皮膚に食い込んで痛みが出る
  • 爪の下に角質がたまり、異臭がすることもある
  • 厚く彎曲した爪が皮膚に食い込み圧迫により魚の目を形成することがある

    特に女性は見た目が恥ずかしいと思い、ヨガや温泉などの裸足になる場所を避け、本当は行きたいと思っていてもためらってしまうケースがあります。

セルフケアでの改善は難しい...

爪甲鉤彎症の爪をご自身のセルフケアで健康な爪に改善することは非常に難しいと言われています。

なぜなら、ダメージを受けた爪母(爪の根元部分)から正常に水分や栄養を受け取れない環境になっているからです。

爪を切り、削って整えただけでは新しく健康な爪が伸びてくることは困難です。

爪を抜いてしまえば新しいキレイな爪が伸びてくるということもあまり期待できません。

爪を人に見られたくない、どうにもならないということで、ジェルネイルや保護テープで隠される方もいらっしゃいますが、爪にストレスを与えず乾燥をさせないことが重要です。

更に爪に負担がかかることは悪化する原因にもなりますので避けることをお勧めします。

当フットケアサロンでの爪甲鉤彎症ケアで快適な足元が取り戻せる5つの理由

①爪をケアする

プロによるフットケアでは、爪の負担を軽減しながら、美しい爪の成長をサポートします。

爪の不要となった部分をカットし、専用の機械と専門的なケアで爪の形と爪周りをキレイに整えます。(痛みは全くないケアです)

この際、健康な爪の部分だけ残すので、爪が小さくなり、寂しい印象になってしまいますが、健康な爪を伸ばすにはとても重要なケアです。

爪が全て生まれ変わるまでは1年以上は必要なケースもあるので、定期的にケアを継続していく必要があります。

②爪が前方に伸びやすく誘導する

爪が伸びる際にしっかりと前方に伸びるようにテーピングや補正テープを使用して爪の成長を促します。

③セルフケアの指導

保湿と爪の管理を指導します。

④原因の除去について

靴の見直しは非常に重要です。靴の選び方や履き方で足のトラブルを左右すると言っていいほどです。

足の骨格の崩れによる回内足(かかとの部分が崩れこんでいる状態)であれば足の骨格補正具ソックスや高機能インソールの提案をします。

⑤爪の痛みの原因を発見できる

彎曲した爪が皮膚に食い込み痛みを伴っている場合があります。実はその部位に魚の目が隠れていることがあります。
※写真1

ほんのわずかな魚の目ですが、神経を刺激し歩くたびに痛みます。状態によっては靴も履けなくなってしまう方もいます。

当サロンはお客様の痛みをしっかりと確認し、原因を見つけ出しケアします。

※写真1

足の爪は【体重を支える】【体のバランスを保つ】【歩いたり走ったりする際に指先に力を伝える】【踏み込む・着地する・踏ん張る】など、姿勢の維持や歩行にも関わる大切な役割を持っています。

自分の体を守るためにも足元を見直していきましょう!

実際に爪甲鉤彎症が改善したお客様の声

5~6年前頃から右足の2番目の爪が厚くなり、変形して爪の表面もデコボコしてきました。自分では爪が切れずに夫に切ってもらっていました。

指先も痛くなり靴を履くことが苦痛になってきましたが原因がわからないまま痛みを我慢して経過をみるしかありませんでした。

友人の勧めでハッピーウォークに行き相談したところ、指先が靴に当たり衝撃で爪の変形が起こっている可能性が高いと言われました。

仕事の関係で安全靴を履いていて、足先の痛みがあったので、できるだけゆるい安全靴を履いていたのですが、まさかそれが原因とは思いませんでした。

爪を削って整えてもらい、今までのデコボコした爪が見違えるようにキレイになり、同時に指先の痛みも取れたので感動でした。

ですが、1度のお手入れではすぐに厚い爪に戻ってしまい、定期的な爪のお手入れを続けて、1年で完全なキレイな爪に変わることができました。

今は靴のアドバイスや日々のお手入れを教えてもらい継続しています。思い切って相談して良かったです。

(60代女性)

定期的にケアを続けて健康な爪に変わりました

10年前くらいから爪の形が変形し、最近になりとても気になってきたのでネット検索で【肥厚爪 治療】と検索したところ、ハッピーウォークが表示されました。

フットケアを受けることは初めてだったので少し勇気がいりましたが、爪をキレイに治したかったので思い切って来てみましたが、正解でした。

爪を切って、削り、整えてもらい、あんなに厚くガタガタした爪が見違えるようにキレイになったので本当に驚きました。思わずその場で自分の爪の写真を撮ってしまいました。

長年気になっていた爪がこれから徐々にキレイに伸びていくと思うと嬉しくなります。お願いして良かったです。

これからもよろしくお願いします。

(40代女性)

改善していく変化を感じていくと皆さま足に対するいたわりが生まれてきます。

もっと足を見てあげよう...

もっと足を大切にしよう...

もっと足を触ってあげよう...

こんな思いが生涯自分の足で歩き続け、行きたい場所に連れて行ってくれる最大のパートナーとなってくれると私は思っています。

ぜひ一度、ご自身の足のケアを考えてみませんか?

ハッピーウォークでは皆さまの想いに寄り添ったケアを提供しております🌸

お気軽にご相談下さい。

<爪甲鉤彎症ケアのご案内>

爪甲鉤彎症ケアにかかる所要時間は初回1爪~2爪/60分~90分程度です。

施術回数3~8回(平均)45日~60日間隔のケアが理想
基本的にすべての爪が生え変わるまでに1年かかり健康な爪に変わります
施術費用
(1爪)
初回8,000円 2回目以降5,000円(初回から半年以上経過した場合は初回料金となります)
※爪の伸びが悪い場合にはオプションで伸縮テープを使用(別途4,000円)

※価格についてご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。

<来店後の流れ>

・ご来店
  ↓↓↓
・本日の流れの説明
(ケアのご希望をお聞きして、おおよそのお時間をお伝えします)
  ↓↓↓
・カウンセリング
(爪の状態を確認し、過去のケア状況や現在のお困りごとなどをお聞きします。ご希望のケアをお聞きしケア方法をご提案します。爪の切り方、普段履いている靴や歩行習慣、立ち仕事の有無など、トラブルの要因となり得る情報もお聞きします。)
  ↓↓↓
・足湯
(リラックスして頂き、爪を保湿してケアを安全に行います)
  ↓↓↓
・施術(痛みのないケアを提供しています)
  ↓↓↓
・セルフケアの説明(ご自宅で出来る爪のケアをお伝えします)
  ↓↓↓
・お会計

<ご相談・ご予約>

ご予約はお電話またはWEB予約・LINE予約にて簡単予約。

今すぐ痛みを改善して健康な足元を手に入れましょう。

。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。

▶︎足のケアステーション ハッピーウォーク
足のお悩みお気軽にご相談ください。

群馬県伊勢崎市連取町3286-13

【ご相談・ご予約方法】

▪️お電話:070-3532-8739 (9:30~18:00対応)
▪️公式LINE(お友達登録をお願いします) 

【定休日】水曜日(臨時休業あり)

【営業時間】10:00〜18:00

【備考】基本的には女性限定ですが、ご家族・知人・医療機関などのご紹介や付き添いの方同伴の男性はご利用いただけます。