お客様症例

足裏の魚の目にお悩みのお客様です。 ケアで痛みが解消され喜んでいただけました🌸   魚の目は芯の深さや硬さによって痛みも違います。 真皮層まで達すると神経を刺激して痛みが出ます。  痛みのない魚の目も足裏にねじれの力が加 […]

続きを読む
お客様症例
”ガサガサかかと” フットケアで ”ふわっと”

冬の乾燥でダメージを受けた "ガサガサかかと" 靴下やカーペットに引っかるたびに気になりませんか?  自分でケアしても、クリームを塗っても改善しない "ガサガサかかと"  皮膚は刺激を与えると、さらに硬くなります😢  思 […]

続きを読む
blog
今までに巻き爪にかけてきた費用は50万円以上!一生治らないと思っていた巻き爪が改善しました✨

9ヶ月前に巻き爪矯正を卒業し、オーソティクス(高機能インソール)の使用で快適に楽しく外出ができるようになったと、嬉しいお声をいただきましたので、ご紹介させていただきます🍀 快く公開を了承してくださり、心から感謝いたします […]

続きを読む
お知らせ
4月の営業日のお知らせ

🌸4月の営業日のお知らせ🌸 こんにちは!「足のケアステーション ハッピーウォーク」の仁科里江です。 暖かくなり、お出かけが楽しい季節になりましたね!🌷✨ お花見や旅行、イベントが増えるこの時期、足元のトラブルでお悩みはあ […]

続きを読む
blog
【群馬/伊勢崎市】姿勢改善の鍵は足裏にあり!タコ・魚の目をケアして快適に歩いて美しいスタイルを手に入れる方法

こんにちは。ハッピーウォークの仁科里江です。 「ウォーキングを頑張っているのに、なかなかスタイルが変わらない…」 「姿勢よく歩いているつもりなのに、なんとなくぎこちない…」 「歩けば歩くほど、足が痛い…」 それでも頑張っ […]

続きを読む
お客様症例
足の爪も保湿が命!

皆さん、爪の保湿してますか? 冬に乾燥した爪のダメージが気になりませんか? 爪に"たてスジ"が入っている方は乾燥のサインです! そんな方はネイルオイルで保湿してくださいね〜✨  爪はお肌や髪の毛と同じケラチンでできていま […]

続きを読む
お客様症例
魚の目の痛みは深く入り込んだ芯を除去しないと痛みは持続します。

足の親指の裏側の魚の目が痛くて、家族に削ってもらっていたそうですが、限界を感じて遠方から1時間かけてご来店くださいました。  魚の目の痛みは深く入り込んだ芯を除去しないと痛みは持続します。  表面を削って少し刺激が弱まっ […]

続きを読む
お客様症例
巻いていないようでも、しっかりと巻いている巻き爪

巻き爪で時々食い込む場所が痛くなるとお悩みの20代のお客様。  爪を真上から見るとそれほど巻いていないように見えますが、正面から見るとしっかり巻いています。  矯正後は『痛みが取れて楽になりました🌸』と喜んでいただけまし […]

続きを読む
お客様症例
胼胝(たこ)魚の目(うおのめ)が改善したら、姿勢やスリムアップを目指せます!

痛〜い魚の目😢 くり返す魚の目😢 長年の魚の目😢  こんなお悩みはありませんか?  魚の目があると正しい歩行ができなくなります。  そもそも足の機能に問題がなければ魚の目はできません。 でも、その原因を置き去りにしてケア […]

続きを読む
blog
【群馬/伊勢崎市】足の爪が厚く貝殻のようになってしまった爪(爪甲鉤彎症/そうこうこうわんしょう)を健康な爪に戻したい方へ

こんにちは。ハッピーウォークの仁科里江です。 足の爪は靴下や靴に隠れていて、しかも目から一番遠くに離れた部分。トラブルがあっても、なんとなく後回しにしていませんか? 心のどこかで「なんとかしたい...」と思っていても「と […]

続きを読む