足細さんは足のトラブル要注意!

足幅が狭く、踵が小さい方は、非常に足のトラブルが多いです。
足幅が狭い人は靴の中で足が前に滑りやすく、特にゆびの付け根や小ゆび側に負担がかかります。
圧力が集中することで皮膚が厚くなり、タコや魚の目が形成されやすくなります。
手にできるペンダコは、その部分に圧力が加わり続けると形成され、圧力がかからないようにすれば形成されなくなるのと同じで、足もその部分に強い圧力が持続してかからなければ形成されなくなります。
タコや魚の目が形成されているのは、足の圧が分散されずに体の重心が不安定となりバランスが崩れているという『足からのSOS』です!
靴の見直し、足の骨格補正、足の機能を向上させる運動はとても重要です。
足元を整えて快適な歩行を目指していきましょう!!!
健康は足元から。
ハッピーウォーク👣✨
WEB ・LINEからの予約スタートしました!
24時間いつでも予約できます♪
ぜひ、ご利用くださいね😊
。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。
▶︎足のケアステーション ハッピーウォーク
足のお悩みお気軽にご相談ください。
群馬県伊勢崎市連取町3286-13
【ご相談・ご予約方法】
▪️お電話 ▪️公式LINE ▪️WEB
【定休日】水曜日(臨時休業あり)
【営業時間】10:00〜18:00
【備考】基本的には女性限定ですが、ご家族・知人・医療機関などのご紹介や付き添いの方同伴の男性はご利用いただけます。
。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。.....。
#群馬県#伊勢崎市#足のトラブルケア専門店#フットケアサロン#オーバープロネーション#過回内#巻き爪#ツメフラ法#変形爪#タコ#魚の目#かかとのガサガサ#外反母趾#足の歪み#足の骨格補正#フィートインデザイン#オーソティクス#インソール#CSソックス(コンフォートサポートソックス)