爪のサイズが大きくて、”痛~い巻き爪”になりますよ!

繰り返す爪周りの炎症でお悩みのお客様
爪のサイズが大きめなことが原因で炎症を起こしていたと思われます。

爪診療の専門家の医師に相談したところ、『巻き爪矯正をして、CSソックスとオーソティクスの併用が最善だと思う』とのアドバイスをいただき、炎症が落ち着いたタイミングで巻き爪矯正をしました。
約1ヶ月半でお爪が整いました。
 
 
爪の痛みを繰り返したくないとのお客様の希望もあり、オーソティクスと足に合った靴の使用を開始しました。
 
 
現在は定期的にお爪のケアに来てくださっています。

炎症の再発もなく、快適に歩けているとのお喜びの声もいただいております🌸
 
 
巻き爪の原因は様々です。

・足の指の圧がしっかりかかっていない(浮ゆび、外反母趾、扁平足など)
・爪のサイズが大きい
・巻きやすい性質
・不適切な爪の切り方
・合わない靴
・爪水虫
・乾燥
・体重の増加

などなど…

原因によっては再発しない対策をすることで、繰り返さなくなる場合もあります。
 
 
痛い足をなんとかしたいという方は、ハッピーウォークにぜひご相談ください。 
医学的根拠に基づいたカウンセリングでアドバイスいたします😊✨
 
お気軽にお問合せください!
 
 
健康は足元から。
ハッピーウォーク👣✨

Instagram @happy_walk84

#群馬県#伊勢崎市#足のトラブルケア専門店#フットケアサロン#オーバープロネーション#過回内#巻き爪#ツメフラ法#変形爪#タコ#魚の目#かかとのガサガサ#外反母趾#足の歪み#足の骨格補正#フィートインデザイン#オーソティクス#インソール#CSソックス(コンフォートサポートソックス)