3年ほど前より足の小指側に
“.タコ”
“痛い魚の目”
ができてしまったお客様。
歩く際に痛いウオノメ…
小指側、ここにできる方は『内反小趾』の方が非常に多いです。
小指の機能が低下し、足底のアーチが崩れ、骨が変形します。
足の機能を上げるためには…
・タコ、ウオノメのケア
・足に合った靴を履く
・足のストレッチ
・足のマッサージ
・血行を良くする
・足の保湿
・補正具(オーソティクス)で骨格補正
・正しい骨格の位置でたくさん歩行する
などなど…
普段、足は靴や靴下に隠れてあまり気にしてもらえない部分。
ですが、身体の土台です。
タコ・ウオノメができているのは足からの警告⚠️です!
足元を整えて快適な歩行で生涯自分の足で歩ける足を目指しましょう!!!
ウオノメの痛みがなくなり喜んでいただけました🌸
健康は足元から。
ハッピーウォーク👣✨
Instagram @happy_walk84
#群馬県#伊勢崎市#足のトラブルケア専門店#フットケアサロン#オーバープロネーション#過回内#巻き爪#ツメフラ法#変形爪#タコ#魚の目#かかとのガサガサ#外反母趾#足の歪み#足の骨格補正#フィートインデザイン#オーソティクス#インソール#CSソックス(コンフォートサポートソックス)